2019年よりスケジュールと料金を変更します。
2016-04-24
スクール基本メニュー
教習所だけでは学べない基本
○ジムカーナ競技だと考えていませんか?
白バイ訓練シーンがテレビで紹介される際には、よくパイロンスラロームのシーンが出て来ます。バイクのスラローム練習にはどのような意味があるのでしょう。それを知って頂く方法として、MCCがはじめたのがビギナーバイクレッスンです。安全な場所で、きちんとした指導を受けながら、色々なメニューをこなしてみて下さい。バイクを操ることを改めて認識するでしょう。教わるのが苦手ならフリー走行でジムカーナ体験!
転倒が怖いならレンタル
レンタルバイクのご利用には別途7,000円(消費税・ガソリン代込)が必要です。
暫定タイムスケジュール
通常のフリー走行日では二輪車はコース周回しか出来ませんが、バイクdayではパイロン練習やドリフト体験も可能です。

バイクdayのポイント
フリー走行のポイント
- 南千葉初のバイク走行専用日です。南千葉サーキットでパイロン広場を体験できます。もちろん、走るか否かは自由ですから苦手な方は見学しましょう。でも・・・これはあくまでも奥深いライディングテクニックの扉を開いてもらうための体験企画です。ミニサーキットの安全走行に役立つライディングの基本凝縮です。
- 今まで四輪ドリフトに押され気味だった雰囲気が一変します!
- パイロン広場を走行してみたい方は是非この機会にどうぞ!
スクールのポイント
- パイロンレッスンやドリフト体験、ミニサーキットでの周回、スラローム周回が付いてます!
参加した方はツイてます! でも・・・これは奥深いライディングテクニックの扉を開いてもらうためのレッスンです。コース周回走行も行ないますが、攻略法ではなく転倒しない練習です。。
- 明るく、少しだけエロく、とても優しいインストラクターがいます。教習所メニューしか経験のない駆け出しライダーから、近頃走り込んでいないベテラン(年寄りともいう)ライダーまで、みんなで楽しい1日を過ごしながら、ライディングの基礎を遊びながら学べます。一応・・・スクール、レッスンなので真面目に教えます。
- 2回目からの参加(いわゆるリピーターさん)は7000円です。ただし、インストラクターに少しだけこき使われるかも・・・誰が来るのか、どのようなレベルのライダーが参加しているのかわかりません。まずは一緒に楽しく走れる空気を作ることが大切だと思うのです。常連になって下さい。
- 毎月1回開催(雨天時は中止)ですが、インストラクターとレッスンメニューが増殖を続けて月2回開催になるかもしれません。ただし、より高いレベルのライディング技術を追求したい方、サーキット走行の技術を磨きたい方、バイクでジムカーナにチャレンジしたい方も出てくるでしょう。
- MCCの仕事は走る場を提供することですので、ライディングテクニックを追求するスクール主宰者を探しています。二輪車は四輪車よりもリスクある乗り物です。教習所で教えるのは交通社会への対応です。多くのライダーが安全にバイクの楽しさを知るための次なる段階が必要なのです。
ご注意
- 前日の天気予報に傘マークが出ていた場合は中止です。傘マークが出ていなければ開催します。(中止の場合前日の昼過ぎに、参加者の方に連絡を入れます)開催中止の場合は四輪ドリフトのフリー走行になります。予約金は返金されます。
- 受付人数に限りがありますので下記専用フォームからそれぞれ事前予約をお願いします。
- 服装は革ツナギでなくても構いませんが、プロテクターの装着をお願いします。
- プロテクターの貸し出しはスクールの方に限らせて頂きます。1セット500円で、3セットまでとなりますので、レンタル希望の方は予約時にお申し出ください。
- フリー走行の方はキャンセルの場合は予約システムから手続き願います。手続きなくキャンセルの場合は予約金2千円がキャンセル料となります。
バイクday申込方法 スクールの方
- 申込フォーム(スクール専用)
- メールフォームからのお申し込みとなり、レッスン料金は当日全額支払いとなります。レンタル等ある場合は備考欄に必ずご記入下さい。
お申し込み後、南千葉サーキットからメールをお送りますので、メールが届く様に設定してください。
- 会員登録を行って下さい
- スクール参加にはMCC会員登録が必要です。入会金・年会費・ライセンス料などはありません。登録は無料です。
バイクday申込方法 フリー走行の方
- 会員登録を行って下さい
- フリー走行にはMCC会員登録が必要です。入会金・年会費・ライセンス料などはありません。登録は無料です。
- 予約方法
- 会員登録完了後、予約サイトにログインして予約金の払込手続きを行い、バイクdayや通常フリー走行Hの具体的な走行日程を決め予約サイトから予約を行う。
- お問い合わせ(不明点がある場合)
バイクday料金表
クラス | 初回 | リピーター |
スクールS | 8,000 | 7,000 |
フリーH | 6,000 | 6,000 |
レンタルバイクのご利用には別途7,000円(消費税・ガソリン代込)が必要です。